イベント– category –
-
3月1日「てつがくえほんを作ろう」
本日、広報部会主催による「てつがくえほんを作ろう」ワークショップを実施いたしました。 今回は彦根市を拠点とする「てへぺろ社会科実験室」様にご協力いただき、企画段階から多大なサポートをいただきました。 参加者は12名を数え、小学生から高齢の方... -
てつがくえほんをつくろう 2025年3月1日開催
てつがくえほんをつくろう 主催:南郷里地域づくり協議会広報部会協力:てへぺろ社会科実験室 哲学プラクティスの手法として研究されている「てつがくえほん」づくりにチャレンジしよう。 「てつがくえほん」とは? はじめにえほんのテーマを決め、テーマ... -
第2回 ここが南郷里大好き!フォトコンテスト
【】 南郷里地域づくり協議会主催・広報部会企画 画像をクリックすると拡大します。 申込期間 2025年2月1日(土)~5月31日(土) 応募資格 どなたでも(南郷里在住・在勤等は問いません) 応募条件 ・南郷里地域をPRするにふさわしい写真であること ・南郷里... -
「南郷里ふれあいフェスティバル」終了
10/25~27日の3日間の開催となった「南郷里ふれあいフェスティバル」は無事終了しました。大変たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。 最終日には「boundless synthesis in Nangouri/Nagahama」を、屋外特設ステージにて開催しました。電... -
南郷里ふれあいフェスティバル2024 10/25(金)~10/27(日)
【】 3日間の出店やイベント満載のフェス、ぜひお越しください! チラシ:画像をクリックすると拡大します。 会場MAP:画像をクリックすると拡大します。 シンセサイザーライブ 10/27(日) 10:00~13:30頃 南郷里地域づくり協議会 広報部会のメンバーの企画... -
第1回南郷里フォトコンテスト 入賞作品展(9/13まで)
2024年9月1日から13日まで、アル・プラザ長浜にて「第1回 南郷里フォトコンテスト 入賞作品展」が開催されます。 会場はアル・プラザ長浜の1階、「おとなRe(ペット売り場横)」です。入場は無料で、出入りは自由となっております。 洗練された写真の数々... -
7/27 子ども学び座「パソコンでダンスミュージックをつくろう」開催
7/27(土)に南郷里まちづくりセンターにて、長浜市の小学生向けの体験事業「子ども学び座」というイベントの一連として、南郷里の小学生向けのワークショップを開催しました。南郷里地域づくり協議会の広報部会が主催となり、そのメンバーである武野(Pro... -
第1回南郷里フォトコンテスト 受賞作品発表
第1回南郷里フォトコンテストの受賞作品が決定しました!「 南郷里再発見!」と題して開催した第1回フォトコンテストに計102点の応募がありました。その中で受賞作品が決定しましたのでお知らせいたします。 【グランプリ】 「やすらぎの里」 伊黒 敏裕さ... -
ケアマフづくり ワークショップ 2024年5月18日開催
ケアマフづくり 大人の学び座ワークショップ 「ケアマフづくり」ワークショップ開催!南郷里地域でこの週末、全戸配布されたこのチラシ。もうご覧になりましたか?「ケアマフ」は自分を・ほかの人を癒す不思議な小物。作り方だけでなく、秘められた魅力を... -
来て、見て、撮って南郷里!南郷里再発見 第1回フォトコンテスト
【】 南郷里地域づくり協議会主催・広報部会企画 画像をクリックすると拡大します。 あなたが伝えたい南郷里の魅力はなに・どこですか?それを写真にしてご応募ください。 申込期間 2023年12月1日(金)~2024年4月21日(日) 応募資格 どなたでも(南郷里...
12